パソコン教室に長く通っても【上達しない】原因
2015/12/18 あとで読む
すぐに【上達する人】と【しない人】の差はなんなのか?

同じパソコン教室に通い、同じレッスンを受け、同じテキストを使っているのに【上達する人】と【しない人】がいるのはなぜなのか?
【年齢】は全く関係ありません。
パソコンが上達出来ない人がよく言う言葉が
【年なんで出来ないんです。そりゃ若い子は出来ますよ!】
はたして本当にそうなんでしょうか?そういう方はおそらく【記憶力】の事を言っているんでしょう。実は【記憶力】はあまり関係ないんです。
【覚える】という事は教科書通り、先生の言う言う通りに【コツコツ】実行した結果【覚えた】という事なんです。最初から【覚えよう】とすること自体が【間違った勉強法】なのです。
子供が上達がはやいのは【素直】に実行しているからです。
復習の意味が分かっておらず【自分なりの復習】をする
これ、だめですよ。【復習する】事がだめなんではなくて【自分なり】という所です。レッスンで習った事を【教科書を見ながら全く同じ作業】が出来るかどうかを実行する事が正しい復習方法です。
理解するという事が理解できていない。
パソコンが上達しない人は【やり方】【方法】ばかりを求めて、肝心の【理解する】という事をしないのです。【やり方】【方法】ばかりを追い求めている人は
【自分のパソコンは使えるけど職場のパソコンは使えない】
【ノートパソコンは使えるがデスクトップパソコンのやり方は分からない】
【ウインドウズXPは使えるがウインドウズ7は使えない】
となります。あなたは当てはまっていませんか?
こういうパターンにはまっている人は
【トヨタの車は運転できるがホンダの車は運転できない】
【みそ汁は作れるが赤だしは作れない】
【カレーは作れるがシチューは作れない】
の状態になります。こうなるのは【理解できていない証拠】です。
なぜそうなるのか?いま何をしようとしているのか?を考える
パソコン教室で習ったことは【言われたからやっただけ】という事をやめて【なぜこうなるのか?】【なぜこの作業がいるのか】を考えて理解していく事で必ず【上達】出来ます。
ただ来ているだけ、見ているだけでは【上達しません】よ。


最新記事 by パソコン教室ゼロワン店長 (全て見る)
- 【無料プレゼント】お金・時間・場所あらゆる束縛がなくなる自由を手に入れる教科書 - 2018年11月13日
- エキテン口コミ投稿22日目(現在2475ポイント) - 2018年4月20日
- エキテン口コミ投稿21日目(現在2325ポイント) - 2018年4月19日
関連記事
-
-
vol.8:タイピング(タッチタイピング)が上達するには?
2014/11/25 2016/10/15 この記事は5シェアされています パソコン教室店長のブログ タイピング, タッチタイピング
-
-
パソコン初心者にありがちな事。そう、あなたの事です。
2014/11/07 2015/12/18 この記事は5シェアされています パソコン教室店長のブログ パソコン, 初心者, 壊れた
-
-
パソコンが上達するには考え方を変える事。センスではない。
2014/12/01 2015/12/18 この記事は5シェアされています パソコン教室店長のブログ 努力, 目標, 達成
-
-
上達するにはやり続ける事しかない!ほんまこれしかないですわ!
2014/11/18 2017/08/12 この記事は5シェアされています パソコン教室店長のブログ 継続, 諦めない